ラビットライト Rabbit Light 牝 3歳 ※中央競馬 登録抹消
終了
2022年08月25日 21:00 終了 (自動延長あり)
開始時間2022年08月25日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細 |
ラビットライト Rabbit Light 牝 黒鹿毛 2019年4月18日生 3歳
| 父:リオンディーズ 母:ラビットファレル 母の父:アグネスデジタル
通算成績:4戦0勝[0-0-0-4] 最終出走馬体重:420kg
中央獲得賞金:0.0万円 地方獲得賞金:0.0万円
|
|
| | 本馬について
父リオンディーズはキャリア1戦で朝日杯フューチュリティSを制し、最優秀2歳牡馬に選出。脚部不安により日本ダービー5着がラストランとなりましたが、種牡馬1年目から191頭に及ぶオファーを集める人気ぶり。一昨年デビューイヤーを迎えた初年度産駒リプレーザ(兵庫チャンピオンシップ、ジャパンダートダービー5着)やテーオーロイヤル(ダイヤモンドS、天皇賞・春3着)、ピンクカメハメハ(サウジダービー)、アナザーリリック(福島牝馬S、アネモネS)、タガノディアーナ(チューリップ賞4着)らが躍進を見せると、セカンドクロップにあたるジャスティンロック(京都2歳S)やインダストリア(ジュニアC、NHKマイルC5着)、オタルエバー(ファルコンS3着、新潟2歳S3着)、ブッシュガーデン(クローバー賞2着、エーデルワイス賞4着)らが好発進。芝・ダートを問わず、すでに中央・地方で計129頭が勝ち上がりを決めています。キングカメハメハの直仔であり、母は名牝シーザリオ。兄弟にG1馬エピファネイア、サートゥルナーリアがいる珠玉の血統は必ずや成功へと結び付くはずです。
一方、母系は英国から輸入され、日本の地にしっかりと根付いたウォーターミュージックに遡るファミリー。母ラビットファレルは門別重賞・北斗盃の2着馬で、祖母ミュージックガールは中央ダートで2勝。おじにオホーツクHなど中央4勝ラビットミレニア、大井重賞・羽田盃2着のラビットシンフォニ、おばに地元重賞・ペガサスC3着のゴールデンルナと活況を呈しており、近親には小倉3歳Sの覇者ハギノハイタッチや、京成杯3歳S2着のツキレッドといった中央の重賞競走における活躍馬も名を連ねています。
2020年の北海道オータムセールにて440万円で取引。昨年9月より美浦トレセンで時計を出し始めたものの、スクんだりして、体質面での弱さが見られ、デビュー戦までに2ヵ月近くを要してしまいました。そのデビュー戦となった11月14日の東京・2歳新馬(芝1600m)はスタートで遅れ、ダッシュもつかなかったことから最後方を追走。3コーナー付近でようやくスピードに乗り、いざここからという時に、すぐ前を走っていた馬が外へ持ち出し、本馬の進路に入ってきてしまったため、鞍上の田中勝春騎手が一瞬立ち上がり、ややバランスを崩す不利を被ってしまいました。
その後はさらなる成長を促すべく、3ヵ月ほど休養を挟んだ後、小倉開催に遠征。2月6日の小倉・3歳未勝利牝(芝1800m)に出走すると、スタートはまずまず。無理せず最後方に下げ、集団に取りついたまま追走し、直線では外を通って上位進出を目論みました。しかし1000m通過62秒7のスローペースでは、4コーナーで前目のポジションにいないと厳しく、前残りの決着の中、後方で伸びあぐねる結果となってしまいました。
そのまま小倉に滞在し、3戦目は中1週でダートに初挑戦。2月20日の小倉・3歳未勝利(ダ1700m)はスタートに問題はなかったものの、1コーナー手前あたりから砂を被ることを嫌がりはじめ、頭を上げてだいぶエキサイトするシーンが、向こう正面なかほどまで続いてしまいました。結局、これが最後まで響いてしまい、直線では脚を伸ばす気配がありませんでした。ただ、これでダート適性がないと決めつけるのは早計で、経験を積み、砂を被ることにも慣れてくれば十分こなせると思います。必ずしも走り自体が不向きだと思いませんでしたし、小倉滞在期間中のダート調教でもなかなかいい動きを見せていたようです。
その後は休養を挟み、8月20日の新潟・3歳未勝利(芝1600m)に出走。間隔を空けた割に馬体の成長がなかったどころか、新潟への長距離輸送で前走より12㎏減。仕上がりや乗り込み量としては悪くなかったのですが、馬体的に本調子とは言えなかったかもしれません。
3歳未勝利戦への出走が厳しくなったことから続戦を断念し、今回のオークションに出品を決断いたしました。まだまだ成長途上の段階にあり、馬体がしっかりし、体質が強化されれば、結果にも反映されるでしょう。小柄な馬体を考慮すると、現状ではパワーを要する重いダートは歓迎材料ではなく、砂質の軽い競馬場がベターだと思われます。距離も1700や1800mだと長い印象を受けましたので、1300~1600mが最適かもしれません。
※南関東4競馬場への転入はできません。
※阿見TC内セグチレーシングステーブル(茨城県稲敷郡阿見町福田)に在厩しており、預託料は9,020円/日(税込)です。
8月27日(土)より落札者様の預託料負担となります。
販売申込者:高橋 文男
|
|
| |
|
|
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)
※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は オークション事務局までお問い合わせ下さい。 ※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。 ※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。 なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。 ※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
|
入札履歴 |
1 | | 08/25 13:37 | 680,000円 | 猿一番 |
2 | | 08/25 20:56 | 670,000円 | chronography |
3 | | 08/25 14:37 | 600,000円 | チューニー2218 |
4 | | 08/25 13:13 | 400,000円 | 佐賀競馬1着賞金40万円(170方式) |
