ダリアテソーロ  牝5歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
450,000(税込 495,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2023年09月21日 22:00 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: akarui1216 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2023年09月21日 12:00
開始価格100,000円(税込 110,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
ダリアテソーロ Dahlia Tesoro  牝  芦毛  2018年4月30日生  5歳
父:ゴールドシップ   母:ロマンシエール   母の父:アグネスデジタル
通算成績:35戦2勝[2-4-5-24]    最終出走馬体重:445kg
中央獲得賞金:60.0万円   地方獲得賞金:165.2万円
     競走成績を検索
本馬について
父ゴールドシップは皐月賞、菊花賞の二冠に加えて有馬記念、史上初となった宝塚記念連覇、そして天皇賞・春とG1・6勝を挙げた名馬。スタッドイン後は毎年100頭前後の種付けをコンスタントにこなし、2019年より待望の産駒がデビュー。札幌2歳Sで魅せたブラックホール、サトノゴールドのワンツーフィニッシュに始まり、ウインキートス(目黒記念、オールカマー2着)やウインマイティー(マーメイドS、オークス3着)、ジュニパーベリー(稲妻S、ルミエールオータムダッシュ3着)らが頭角を現すと、セカンドクロップからは樫の女王ユーバーレーベン(オークス、阪神ジュベナイルフィリーズ3着)を筆頭にマカオンドール(京都新聞杯3着、京都2歳S3着)やプリュムドール(ステイヤーズS2着)、ヴェローチェオロ(芙蓉S3着、京都新聞杯5着)などが躍動。4歳世代からはウインピクシス(クイーンS2着)やエリオトローピオ(福島民報杯2着)、カヨウネンカ(紫苑S5着)、3歳世代ではゴールデンハインド(フローラS、芙蓉S2着)やマイネルラウレア(若駒S、京都新聞杯5着)らが素質の一端を覗かせており、ステイゴールドの後継者としての存在感を力強くアピールしています。

一方、母系を見ますと、母ロマンシエールは中央のダートで2勝。半兄ステイパーシストは中央4勝、ラガッソは門別のデビュー戦を勝って南関東で9勝、半姉ローズテソーロは中央で3勝して秋華賞では6着に入るなど活況を呈しており、祖母は桜花賞馬のオグリローマン。その半兄は2度の有馬記念制覇などG1を4勝した国民的アイドルホース・オグリキャップという血統です。一族からは全日本3歳優駿勝ち馬オグリダンディや、南部駒賞勝ちのオグリタイムなど、地方競馬の重賞活躍馬も多数出ています。

2021年1月にJRAよりデビュー。JRAでは主に芝1800~2000mを使い、デビュー戦となった中山・3歳新馬(芝2000m)では道中2、3番手を追走し、5着に好走するなど、素質の片鱗を見せました。JRAでは6戦を消化し、結局この5着が最高。そして3歳未勝利戦終了に伴い、JRAの登録を抹消し、2021年9月に地方競馬へ移籍しました。まずはホッカイドウ競馬で4戦して、2着1回、5着2回という成績を残した後、同年12月からは佐賀の東眞市厩舎へ。同厩舎では翌年5月まで約半年間お世話になり、10戦して1勝、2着3回、3着3回、4着1回、5着2回と、一度も掲示板を外すことがありませんでした。約7ヵ月の休養を挟んだ後、昨年12月より現所属先である大垣敏夫厩舎へ移籍。今年3月25日の佐賀・C2-5組(ダ1400m)ではスタートから果敢にハナに立ち、そのまま後続の追撃を完封する見事な逃げ切り勝ちを披露したほか、今年走った13戦のうち、8戦で賞金を獲得する相変わらずの堅実ぶりを見せています。

ただ、現級では上位争いにこそ加わるものの、1着馬から離されるレースが多くなりつつあり、現級の条件や相手関係を考慮すると、勝ち切るイメージが徐々に薄れてきていることは否めません。今回は所有馬の入替整理の都合、また即戦力として期待が持てるうちに、新たなオーナー様を探してあげることが本馬にとっても得策と考え、出品する運びとなりました。他場に移り、環境や相手関係などが変われば、まだまだ頑張ってくれる馬だと思います。なお、右前球節に疲れが出やすい傾向にあるとのこと。過去の病歴など、記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

また、本馬は競走馬としてだけでなく、繁殖牝馬としての可能性も探求する価値がありそうです。先述の通り、祖母が桜花賞馬のオグリローマンで、その祖母の半兄に“芦毛の怪物”オグリキャップがいるホワイトナルビー系の出身。さらに父ゴールドシップは牝駒から多くのJRA重賞ウイナーを輩出しており、近い将来、ブルードメアサイアーとして大成功を収めても決して不思議ではありません。しかも3代以内にノーザンダンサー系の血が一滴も入っていない血統構成でもありますので、配合相手に困ることも少ないでしょう。将来の繁殖牝馬候補として、非常に魅力を秘めた逸材だと思います。その点も加味いただけると非常に幸いでございます。

【本馬についての現状説明】
後方から展開待ちの競馬が続いており、正直、スピード不足が否めません。また、右前球節に疲れが出やすく、いつもモヤッとしていますが、ケアしながら競馬を使ってきました。引き続き、注意を払いながら調整していけば、休むことなく使っていくことができると思います。(佐賀競馬・大垣敏夫調教師)


※南関東4競馬場への転入はできません。

※佐賀競馬場・大垣敏夫厩舎(佐賀県鳥栖市江島町字西谷)に在厩しています。預託料につきましては、サラブレッドオークション事務局にお問い合わせください。
9月23日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:了徳寺健二ホールディングス(株)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。
   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
09/21 21:53450,000円akarui1216
2
 
09/21 21:51440,000円キョウワ416
3
 
09/21 21:34400,000円Orchid812
4
 
09/21 21:48390,000円まっちゃん1955214
5
 
09/21 14:05350,000円hrw3thb7og8
6
 
09/21 14:00300,000円佐賀県馬主会理事
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
_detail6
ページトップへ
_detail7
ページトップへ
_detail8
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ