マイネルユキツバキ  牡8歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
470,000(税込 517,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2023年11月09日 23:00 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: oruka130 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2023年11月09日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
マイネルユキツバキ Meiner Yukitsubaki  牡 鹿毛 2015年3月16日生 8歳
父:アイルハヴアナザー   母:カメリアビジュ   母の父:フジキセキ
通算成績:43戦9勝[9-7-5-22]    最終出走馬体重:526kg
中央獲得賞金:13345.9万円 地方獲得賞金:1033.5万円  ※2023年3月30日落札
     競走成績を検索
本馬について
父アイルハヴアナザーはケンタッキーダービーとプリークネスSを制した米クラシック二冠馬。引退後は日本にて種牡馬生活をスタートさせ、2018年の帰国に至るまで6年間で合計650頭を超える種付けを行い、2016年のファーストシーズンサイアーランキングで2位にランクイン。中央ではアナザートゥルース(アンタレスS、ダイオライト記念、東海S2着)やウインマーベル(葵S、スプリンターズS2着)、オメガレインボー(アハルテケS、エルムS2着、カペラS3着)、マイネルサーパス(福島民報杯、アンドロメダS、ラジオNIKKEI賞2着)、サヴァ(六甲S、ユニコーンS2着)らが活躍。地方ではマンガン(大井・金盃、船橋・東京湾C)やウタマロ(川崎・クラウンC)、ウワサノシブコ(浦和・ユングフラウ賞)、ボルドープラージュ(笠松・ラブミーチャン記念)、ゼットパール(笠松・飛山濃水杯)らが重賞ウイナーの仲間入りを果たすなど、息長くダートを得意とする産駒が多く見受けられます。

一方、母系は英重賞2勝、ヨークシャーオークス2着、英オークス3着のLeap Livelyを産んだQuilloquickを4代母に持ち、愛1000ギニーの勝ち馬Forest Flowerなどもこの一族。半兄スプリングホープは3歳時に大井で2連勝を収めており、おじにダート交流重賞5勝を誇るシビルウォー(JBCクラシック2着、東京大賞典4着、帝王賞4着)、近親には米重賞4勝のMiss Golden Circle(米G1ガゼルH2着、米G1テストS2着)や、豪G1 ATCローズヒルギニーズ2着の現役馬Sky Labなど、活力、爆発力ともに十分です。

本馬は、2023年3月のオークションで落札後、高知競馬へ移籍しました。右前肢の種子骨靱帯炎も癒えた5月に移籍初戦を迎え、3着と5ヵ月振りの実戦を上々の滑り出しで纏めると、叩きながら良化を見せた3戦目。6月の長雨特別(C2)ダート1300mでは、序盤9番手と後方のポジションから追走。勝負処から捲りを打つと、直線でも確かな末脚が光り、嬉しい勝利を挙げました。

続戦した、7月の仁淀川特別・ダート1400mに挑むと、前走同様、捲りからの末脚炸裂と強い競馬で2連勝を飾りました。続く、B級の特別戦では、逃げ切りを許して2着と取りこぼした形となりましたが存在感は示した競馬を見せてくれました。

しかし、レース後から、右肩に不安が出て休養に入りました。骨には異状ないものの、筋肉系の負傷と思われます。在厩で経過を見ながら運動を再開するものの、騎乗調教で負荷を強めて行くと、歩様が悪くなり再び休養の繰り返しが続いている現状から、復帰には時間を要すと判断。残念ですが、このタイミングで出品させていただきます。

時間を掛けて復帰出来れば、活躍できる下地は十分だと思います。新たなオーナーの下、新天地での活躍をお祈りいたします。 

記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

【本馬についての現状説明】
5月の初戦から内容の濃い競馬で結果に繋がった矢先に右肩に不安が出てしまいました。筋肉系のものですが、原因が特定出来ずにオーナーと相談して残念ですが、諦めることになりました。(高知競馬・宮路洋一調教師)


※右肩の筋肉を痛めて調教が進んでいません。

※2022年12月30日(7歳時)の競走後、右前繋と球節にかけて腫れと熱感を確認。放牧し再入厩しましたが、3月24日に右前肢の種子骨靱帯のあたりに痛みと熱感があり、脚を上げている時間が多くなりました。レントゲン検査を行ったところ、骨には異状はなく、翌日に行ったエコーで種子骨靭帯炎が判明しています。

※2021年10月(6歳時)牧場で調整中にノどから異音がするため検査を行った結果、喉頭片麻痺が確認(グレード3)。同月にノドの弁を固定する手術を行っています。

※2019年12月(4歳時)トレセンで調整中に左後肢の歩様が大きく乱れ、エコー検査を行った結果、骨には異状なく筋肉痛との診断でした。

※南関東4競馬場への転入が可能です。

※高知競馬場・宮路洋一厩舎(高知県高知市長浜宮田)に在厩しています。預託料につきましては、サラブレッドオークション事務局にお問い合わせください。
11月11日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:松本 桂昌(インボイス登録あり)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。
   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
11/09 19:39470,000円oruka130
2
 
11/09 21:58460,000円ゆい@ぴざ
3
 
11/09 16:07400,000円佐賀競馬1着賞金40万円(170方式)
4
 
11/09 16:58350,000円hrw3thb7og8
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ