ラフストリーム  牡6歳  ※中央競馬 登録抹消

現在価格
2,580,000(税込 2,838,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2024年06月27日 22:00 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: 佐賀県馬主会理事 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2024年06月27日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
ラフストリーム Rough Stream  牡  鹿毛  2018年3月1日生 6歳
父:ドゥラメンテ 母:エジル 母の父:Stormy Atlantic
通算成績:13戦3勝[3-0-1-9]    最終出走馬体重:534kg
中央獲得賞金:3277.1万円   地方獲得賞金:0.0万円
     競走成績を検索
本馬について
父ドゥラメンテは2015年に皐月賞、日本ダービーを制した2冠馬です。新馬戦2着の後は未勝利、セントポーリア賞と連勝し、続く共同通信杯ではリアルスティールの2着に敗れましたが、直行で迎えた皐月賞では4コーナーで大きく外にヨレながら直線で破壊力満点の末脚を繰り出して差し切りました。続く日本ダービーでは悪癖を見せず、直線で堂々と抜け出す競馬で完勝。勝ちタイム2分23秒2は当時のダービーレコードです。その後、骨折が判明して秋は全休。4歳初戦の中山記念で復帰Vを飾り、ドバイシーマクラシックに挑みましたが、馬場入場時に落鉄するアクシデントもあって2着。帰国初戦の宝塚記念も2着となり、レース後に歩様が乱れて競走能力喪失と診断され、引退、種牡馬入りしています。産駒は2020年にデビュー。初年度からG1・3勝のタイトルホルダーやJBCレディスクラシックを制したアイコンテーラーを出し、2世代目以降もスターズオンアース、ヴァレーデラルナ、リバティアイランド、ドゥラエレーデ、シャンパンカラー、ドゥレッツァといったG1、JPN1ウイナーが輩出しましたが、21年8月に若くして急死。残された産駒は貴重な存在となります。

母系に関しては、近親にチャーリーブレイヴ(アハルテケS、ヒヤシンスS)、Spring Awakening(米G1デルマーデビュタントS2着)、Walk Close(米G3モデスティH)、Indescribable(アーリントンメイトロンHなど米G3・4勝、米G1ゴーフォーワンドH3着)、Micromanage(米G3スキップアウェイS、G1ハスケル招待S3着)がいます。母エジルはJRAダート1勝。デビューした他のきょうだいは1頭で、半妹エントシュピールが川崎3勝を挙げています。

2019年のセレクトセール出身(3024万円)の本馬は、2020年12月6日の中山芝2000mでデビュー。16頭立ての中団から伸び切れず、勝ち馬から1秒7差の7着に敗れてしまいます。以降はダートに転戦し、中2週の中山ダート1800mに臨むと、16頭立ての2番手と流れに乗り、直線で力強く抜け出して0秒3差で初勝利を収めます。

中1週の黒竹賞(中山ダート1800m)は13頭立ての中団の外を追走しましたが、3コーナーあたりから手応えが怪しくなって後退し、最終的に3秒0差の12着に敗れます。立て直して3カ月あけての中山ダート1800mでは、11頭立てで先手を取り、0秒2差の3着に好走。次戦は半年あけての東京ダート1600mとなりましたが、初めての左回りでも15頭立ての4番手で流れに乗り、直線で楽々と突き抜けて0秒9差で2勝目を飾ります。

2勝クラスも中1週で初戦の同舞台で0秒9差の6着とまずまずの走りを見せ、4カ月半あけて4歳の3月を迎えた中京ダート1400mでは、16頭立ての5番手から直線で抜け出し、0秒4差で3勝目を手にします。7戦3勝で準OPに昇級と着実にステップアップしましたが、現級では6戦して4着1回が最高。先週6月23日の東京ダート1600mでは、16頭立ての中団から伸び切れず、6秒3差の最下位に終わっています。

とにかく右前肢、右後肢の歩様が良くない馬です。デビューから3歳までは歩様も気になりませんでしたが、3戦目以降から歩様が悪化し、4戦目からはずっと普段から跛行している状態でレースを使っています。JRAに初めて診てもらったのは2021年3月19日で、その後の4月18日に4戦目を使っています。これまでもさまざまな検査をしてきましたが、大きな異常は見つかっていません。具体的な検査は後膝、飛節、球節、蹄のレントゲンと骨盤のエコーです。JRAの診断では飛節より下(蹄、球節)での異常は見つかりませんでした。診断に関しては獣医によってまちまちで、股関節、後膝、膝蓋、飛節と指摘されましたが、どれも根拠があるわけではなく予想というレベルでした。トレセンでは常歩でも見た目は気になり、速歩はできない状態です。ただ、乗ると常歩では見た目ほど違和感はなく、速歩はできませんが、キャンター以上は問題ないです。左右両方のキャンターも出ますし、左右差もほとんどありません。競馬場に行くと気が入るのか速歩もできて、歩様も少し悪いかな、くらいに良化します。これまで競馬だけでなく調教でも、いろいろな騎手に何度も乗ってもらっていますが、各騎乗全てで騎手からは『この歩様なら大丈夫』と言われてきました。

慢性的に両前の球節が張っていますが、触診痛はなく、レントゲンも問題ありません。

四肢蹄壁が弱く、蹄自体も狭窄しているので、四肢エクイロックで蹄壁を補強したうえで釘打ちしています。

デビュー前から喉は少し鳴っていました。パフォーマンスに関しては気になったことはありませんが、右後肢の問題で休み休み使っていたので、休ませるついでにレース後の2023年7月13日に声帯切除術と声嚢切除術をしています。そこからは喉の音は気になりません。

パワーがあり、掻き込む走りなので、まともに走れば力の要る地方の馬場は合うと思います。

記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。


※JRAでの最終出走において「タイムオーバーによる出走制限(2024年7月23日まで平地競走に出走できない)」を受けています。
   2024年6月23日(日) 3回東京8日 10R 甲州街道ステークス(3勝クラス)  ダ1600m(重)
   結果16着  タイム1:40.8	(1着馬からのタイム差6.3秒、5着馬からのタイム差5.7秒)
転入先の競馬場によって、能力検査・再調教試験を課されますので、必ず各主催者にお問い合わせの上、ご確認ください。

※南関東4競馬場への転入が可能です。

※ブルーステーブル・ヤマノ分場(茨城県牛久市井ノ岡町)に在厩しており、預託料は6,600円/日(税込)です。 
6月29日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:牧埜 幸一(インボイス登録あり)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。
   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
06/27 13:152,580,000円佐賀県馬主会理事
2
 
06/27 21:552,570,000円horuder1955
3
 
06/27 21:251,640,000円hrw3thb7og8
4
 
06/27 21:231,620,000円t.t.m.8981
5
 
06/27 13:181,200,000円チューニー2218
6
 
06/27 12:56400,000円hidesho
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ