バージンエスパー  牝3歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
400,000(税込 440,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2024年06月27日 22:00 終了 (自動延長あり)
入札数

( 落札候補者: )

質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2024年06月27日 12:00
開始価格400,000円(税込 440,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
バージンエスパー Virgin Esper  牝  栗毛  2021年2月28日生 3歳
父:ダンスディレクター 母:エスパージョー 母の父:エスポワールシチー
通算成績:18戦1勝[1-2-2-13]    最終出走馬体重:407kg
中央獲得賞金:0.0万円   地方獲得賞金:225.6万円
     競走成績を検索
本馬について
父ダンスディレクターはアルデバランⅡの本邦初年度産駒で、日本ダービー馬ウイニングチケットの近親にあたります。3歳のデビュー勝ちから年齢を重ねるごとに勝ち星を積み上げ、成長とともに5歳の秋以降は芝の短距離重賞戦線で大躍進。持ち前の切れ味を武器に7歳時にシルクロードSを連覇、8歳時の高松宮記念で4着に入るなど、息の長い活躍を見せての種牡馬入りとなりました。2022年にデビューイヤーを迎えた初年度産駒は僅か2頭しかおらず、以降も年に1~3頭と生産頭数は限られていますが、2世代目の出品本馬バージンエスパーが金沢で勝ち名乗り。血統的には芝・ダート不問ですし、一流の種牡馬のみで構成された優秀な血には未知なる可能性が潜んでいます。

一方、母系はハギノカムイオー(宝塚記念)やダイイチルビー(安田記念、スプリンターズS)、マイネルセレクト(JBCスプリントなど重賞5勝)などの活躍でもお馴染みのハギノトップレディ(桜花賞、エリザベス女王杯)を5代母に持つ、いわゆる“華麗なる一族”。母エスパージョーは名古屋、笠松で2連勝。祖母バージンサファイヤは園田、姫路で重賞2勝を挙げる活躍を見せており、近親には新馬戦を6馬身差で圧勝し、マリーゴールド賞、カンナSともに3着と善戦したスターライトルビーらが名を連ねています。

昨年8月に兵庫よりデビュー。園田や姫路では今年2月までに820m戦と1400m戦で10戦を消化し、2着1回、3着2回など、計7戦で掲示板に載りました。

そして、今年3月に金沢へ転入。4月9日の金沢・3歳B二走1(ダ1400m)では、雨で馬場の各所に水溜まりができるほどの不良馬場の中、ゲートが開くと同時に勢いよく飛び出し、迷うことなくハナを主張すると、終始2~3馬身のリードを保ちながらマイペースな逃走を披露。3~4コーナーで抜群の手応えのままさらにリードを広げにかかり、最後の直線に突入すると、圧勝を確信させるほどの強さで、そのまま後続の追撃を振り切りました。脚抜きがよく、持ち前のスピードを活かせる馬場だったことはありますが、それでも、2着の1番人気ピオニエーレに3馬身差をつけ、勝ちタイム1分30秒2も、同日に行われた古馬B2三の金沢・能登半島地震復興支援杯10(ダ1400m)の勝ちタイムより0秒2優秀なものでした。

その後、4月30日の金沢・たかひろ☆はるな結婚記念(ダ1500m)、5月28日のJRA交流競走、金沢・加賀医王山賞(ダ1500m)では、ともにハナを切れず8着に沈みましたが、6月9日の金沢・地方競馬爆推しコンビ初任給獲得記念(ダ1700m)では再びスタートから果敢に先頭に立ち、3~4コーナーでリードを広げるなど、初勝利の再現を目論見ました。残念ながら勝ち馬の末脚が一枚上でしたが、それでも最後まで一生懸命走ってくれて、2着を死守してくれたことは高評価に値するでしょう。

前走は6月23日、金沢の3歳女王決定戦である加賀友禅賞(ダ1400m)。初めての重賞出走となった中、逃げることはできませんでしたが、それでも1番人気で優勝したリケアマロンに続く2番手を追走し、3コーナーまでは先行グループの一角を形成。レース後に骨折が判明するなど、不運があった中でもこの馬の存在感が示せたことは大きな収穫だったと思います。

今回、骨折のため、休養を余儀なくされたことから、所有馬の入替整理の対象としましたが、全治3ヵ月と骨折の中では軽症の部類で、競走能力に大きな影響を及ぼすものではありません。むしろ、馬体の成長が今後の課題でしたので、それを促すいい機会だと思います。復帰の際にはより逞しくなって、戻って来てくれるのではないでしょうか。金沢で連対した時の走りは、ともにマイペースを打った時でしたので、今後もスピードと先行力を活かし、いかに自分の競馬に持ち込むことができるかが、好走のカギになると思います。

なお、過去の病歴など、記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

【本馬についての現状説明】
前走(6月23日)で右前橈骨遠位端骨折を発症しました。「剥離していないので、手術しても保存でも全治3ヵ月」というのが獣医の所見です。パドックの周回では尻っ跳ねを見せるなど、気性面の激しさを感じさせますが、スタートは速いですし、先行力もストロングポイントのひとつです。この休養で体の成長も見込めるのではないか、と思っています。(金沢競馬・藤田弘治調教師)


※2024年6月23日の競走で、右前橈骨遠位端骨折を発症しています。

※2023年10月19日の競走において、競走除外となっています。

※南関東4競馬場への転入が可能です。

※金沢競馬場・藤田弘治厩舎(石川県金沢市八田町西)に在厩しています。預託料につきましては、サラブレッドオークション事務局にお問い合わせください。
6月29日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:泉 一郎
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。
   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
入札はありません
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
_detail6
ページトップへ
_detail7
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ