コパノトレド 牡2歳 ※中央競馬 登録抹消(未出走の2歳馬)
終了
2025年03月20日 22:00 終了 (自動延長あり)
開始時間2025年03月20日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細 |
コパノトレド Copano Toledo 牡 黒鹿毛 2023年2月28日生 2歳
| 父:コパノリッキー 母:スールキートス 母の父:キングヘイロー
未出走 馬体重:512kg(3月12日現在)
|
|
| | 本馬について
父コパノリッキーは多くのダートの猛者を送り出しているゴールドアリュール産駒。フェブラリーS連覇や東京大賞典などダートGⅠ競走を11勝。7歳の引退まで長きにわたってダート界の頂点に立ち続け、2018年から種牡馬入りしました。2021年に初年度産駒がデビュー。コパノニコルソンはOPまで出世し、セカンドクロップからもアームズレイン(りんくうS、ペルセウスS、根岸S2着)、コパノパサディナ、ペプチドソレイユ、ヒューゴ、エランティスがOP入り、3世代目のテーオーパスワードは新馬戦、伏竜Sを連勝し、米G1ケンタッキーダービーでも5着に健闘。1月の瀬戸Sでも勝利しました。地方でもファーストリッキー(高知・金の鞍賞)、エコロクラージュ(楠賞など園田重賞3勝)、セブンカラーズ(名古屋・東海ダービーなど地方重賞6勝)、シンメデージー(高知・土佐秋月賞など地方重賞4勝、佐賀記念2着、東京ダービー4着)、ブリスタイム(ネクストスター笠松)などの重賞活躍馬を送り出しており、多くの産駒に持ち前のパワーが受け継がれています。
一方、母系は種牡馬Awesome AgainやMacho Uno、Strapping Groomらと同じくPrime Prospectに遡る名門の系譜。エイシンラグランジ(東京盃2着、北海道スプリントC3着)を産んだGlimmer of Goldを5代母に、米重賞バシュフォードマナーSの勝ち馬Miss Ra He Rを4代母に持ち、母スールキートスは中央のダートで2勝。半姉に中央ダート3勝のフィーカ(妙高特別)、おじに中央2勝ジュガンティーヤ(桑園特別3着)やトクシースタローン(八王子特別2着)、近親に園田4連勝後に中央でも勝利を挙げたエミーリオなど、現在もなお勝ち馬を量産するファミリーとして活力あるところを見せています。
本馬は、早期特例登録馬として、栗東・渡辺薫彦厩舎でのデビューを目指し、育成牧場にて調教を進めていたものの、3月4日の調教後、左前肢の跛行が見られました。経過を観察しつつ、レントゲン検査を受けると「左前の蹄骨骨折」が確認され「回復までには半年以上」との獣医による所見を受けましたので、所有馬整理を検討。サラブレッドオークションへの出品とさせていただきます。
なお、輸送によるリスクを防ぐため、現在厩場所での継続預託を条件とし、獣医の判断のもと、輸送が可能な状態を確認した後の輸送をお願いいたします。
皆様には、現状をご理解いただき、不安のある方は事前に獣医検査を受けるなど、ご納得をいただいた上でのご検討、ご入札をよろしくお願いいたします。
記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。
【本馬についての現状説明】
1月31日に馬体強化を図る目的で北海道より弊社へ移動して参りました。2月よりトレッドミルとダートコースを併用する形で早期デビューへ向けて馬体強化を図りながら順調に調教メニューを消火させて参りましたが、3月4日にダートコースでのキャンター調教を終えてダグに落としたタイミングで左前肢に跛行の症状が見受けられました。当初は蹄を庇っている歩様に思えましたので直ぐに装蹄師のチェック及び獣医師の触診を受けましたが、双方共に蹄打撲の可能性が高いとの事でしたので数日間は蹄からの排膿を促しておりました。その後は3日間が経過してからも歩様の改善は観られず症状からも念のため蹄のレントゲン検査を実施したところ蹄骨骨折の症状が確認されました。獣医師の診断では蹄骨骨折の回復までには最低でも半年間以上の休養を余儀なくされる形となりました。
現時点までの調教内容はトレッドミルでの調整の場合は1日走行距離10000mのメニューを消化させており、ダートコースではダグ2400mとキャンター3400mで18/F~16/Fのペースが通常メニューとなります。3月4日に歩様が乱れてからは舎飼となります。3月17日、現在で左前肢に関しましてスリーDパット等で保護することで馬房内での浮重は出来ておりますが現状での輸送は馬にとって負担が掛かり過ぎてしまいますので、今後は獣医師と相談の元で歩様がもう少し楽になってからの移動とさせて頂きたいと思います。(イタクラステーブル・板倉勝之氏)
※本馬の馬体重は512㎏(3月11日現在)です。
※イタクラステーブル(滋賀県東近江市川合寺町)に在厩しております。本馬は舎飼いのため、預託料は8,800円/日(税込)となります。
3月22日(土)より落札者様の預託料負担となります。
販売申込者:小林 祥晃(インボイス登録あり)
|
|
| |
|
|
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)
※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は オークション事務局までお問い合わせ下さい。 ※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。 ※引き取り前に、現地での獣医検査を行うことを推奨いたします。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。 なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。 ※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
|
入札履歴 |
1 | | 03/20 21:35 | 300,000円 | ルティー89 |
