ファビュラスロード  牡4歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
990,000(税込 1,089,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2025年04月03日 21:51 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: ウーバー1186 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2025年04月03日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
ファビュラスロード Fabulous Lord  牡  鹿毛  2021年4月30日生 4歳
父:ロードカナロア 母:ファビュラスセンス 母の父:グラスワンダー
通算成績:17戦0勝[0-2-2-13]    最終出走馬体重:480kg
中央獲得賞金:500.0万円   地方獲得賞金:24.5万円  ※2024年12月5日落札
     競走成績を検索
本馬について
父ロードカナロアは難攻不落とされた香港スプリントを連覇するなど、短距離界の絶対王者として一時代を築き上げました。種牡馬としても初年度から歴史的名牝アーモンドアイ(牝馬三冠、ジャパンC2回、ドバイターフなどG1・9勝)をはじめとして、ダノンスマッシュ(香港スプリント、高松宮記念など重賞8勝)やステルヴィオ(マイルCS、スプリングS、朝日杯FS2着)、ダイアトニック(スワンS2回、阪神Cなど重賞5勝、高松宮記念3着)などが輩出。2世代目以降もサートゥルナーリア(皐月賞、ホープフルS)やパンサラッサ(サウジC、ドバイターフ、天皇賞・秋2着)、ダノンスコーピオン(NHKマイルC)、ファストフォース(高松宮記念)、ブレイディヴェーグ(エリザベス女王杯)、ベラジオオペラ(大阪杯)、コスタノヴァ(フェブラリーS)、サトノレーヴ(高松宮記念)、レッドルゼル(JBCスプリント、フェブラリーS2着、ドバイゴールデンシャヒーン2着2回)、Tagaloa(MRCブルーダイアモンドS)といったG1ウイナーが誕生しています。亡きキングカメハメハの強力後継者として令和時代のチャンピオンを担う存在となっています。

母系に関しては、3代母カッティングエッジがテレビ東京3歳牝馬S、クイーンC勝ちの実績馬。伯父にシャドウゲイト(星G1シンガポール航空国際C、中山金杯、中京記念、川崎記念3着)、叔父にサトノタイガー(JBCスプリント、カペラSともに2着、大井重賞・アフター5スター賞、川崎重賞・川崎マイラーズ)、いとこにシークロム(水沢・青藍賞
など地方重賞3勝)がいる他、近親にネッサローズ(金沢重賞・兼六園スプリント)、コパノヴィンセント(兵庫ジュニアGP2着)、イコピコ(神戸新聞杯)がいます。母ファビュラスセンスはJRA芝1勝。兄姉は半姉デルマサダヤッコが名古屋4勝、笠松2勝、ムスメジントーヨーが川崎1勝、名古屋1勝、ファビュラスギフトがJRAダート3勝、ブルトンクールがJRA芝2勝、全姉シゲルオテンバが中山芝1600mで新馬勝ちしてJRA1勝、半兄エンファサイズがJRA芝2勝と、7頭中6頭が勝ち上がっています。

本馬は、美浦・尾関知人厩舎から2023年6月18日の東京芝1600mでデビュー。13頭立ての5~6番手で進めましたが、直線で伸び切れず、勝ち馬から2秒5差の11着に敗れてしまいます。次戦は半年後の中山芝2000mで、集中力を高めるために調教からチークピーシズを着用して臨みましたが、飛び上がるようなスタートから18頭立ての最後方追走となり、直線で追い上げ切れず1秒2差の9着。その後はダートに転戦し、中2週の中山ダート1800mは16頭立ての10着(2秒6差)に敗れましたが、2カ月あけて距離を短縮した中京ダート1400mでは16頭立ての2番手からしぶとく脚を伸ばし、0秒7差の3着に入ります。中2週の福島ダート1150mでは15頭立ての2番手から3~4コーナーで先頭に立ち、直線でかわされてからもしぶとく食い下がって0秒3差の2着に好走。いよいよ初勝利が見えてきましたが、以降は4戦して3着が最高で、2024年9月1日の札幌ダート1700mで14頭立ての13着(2秒5差)に敗れたのを機に、兵庫競馬へ移籍となります。

兵庫・田中範雄厩舎での初戦は2024年10月11日のコスモス賞(C2特別、園田ダート1230m)。10頭立ての5番手から伸び切れず、1秒7差の8着に敗れますが、4週後の園田1400m(C2)では8頭立ての2番手から向こう正面で先頭を奪い、直線で一旦は後続を突き放してクビ差2着に好走します。待望の初勝利へ期待がふくらみましたが、3週後の11月27日の同舞台(C2)では10頭立ての中団から伸びを欠いて4秒0差の8着。この一戦を機に、2024年12月5日の当オークションを経て、大井競馬へ移籍となります。

今の大井・吉井竜一厩舎での初戦は今年1月16日の大井ダート1200m(C1)で、13頭立ての中団から伸び切れず、2秒2差の10着に敗れます。以降も大きな進境は見られず、4戦して8着が最高。前走は先週3月26日の同舞台(C1)に臨み、14頭立ての後方2番手から伸びを欠き、2秒3差の12着に終わっています。

以下の公表事項をご確認ください。
・前走時にゲートでぶつけたのか、左飛節に外傷を負ってしまいました。腫れましたが、歩様は問題ないです。
・返し馬からゲートへの寄りが遅いので、口取りして引いてください。
・ゆう癖があります。

記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

【本馬についての現状説明】
大井の現級では頭数も多く、力を出し切れない現状で、頭数整理もあり、このタイミングでオークション出品となります。ここ2戦は出遅れもあり、リズムが悪かったです。少頭数でリズム良く先行できれば、良さが出ると思います。(大井競馬・吉井竜一調教師)


※南関東4競馬場への転入が可能です。

※T.Sステーブル(高橋トレセン内・茨城県牛久市奥原町下山)に在厩しており、預託料は8,800円/日(税込)です。午後の退厩の場合、預託料をご負担いただきますのでご承知おきください。
4月5日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:月舘 範行(インボイス登録あり)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に、現地での獣医検査を行うことを推奨いたします。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
04/03 21:40990,000円ウーバー1186
2
 
04/03 21:47980,000円リッくん1976
3
 
04/03 21:39910,000円maro1975
4
 
04/03 16:44810,000円MiyukiKikaku
5
 
04/03 15:57730,000円チューニー2218
6
 
04/03 15:13510,000円shinwa0506
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ