マイクロモザイク  牝5歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
1,420,000(税込 1,562,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2025年04月03日 21:45 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: tonotono2025 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2025年04月03日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
マイクロモザイク Micromosaic  牝  鹿毛  2020年1月12日生 5歳
父:ドレフォン 母:ナイスクオリア 母の父:キングカメハメハ
通算成績:14戦1勝[1-1-1-11]    最終出走馬体重:464kg
中央獲得賞金:738.0万円  地方獲得賞金:115.5万円  ※2024年9月26日落札
     競走成績を検索
本馬について
父ドレフォンは米国で生産、調教され、主に短距離路線で活躍。重賞初挑戦となった3歳時のキングズビショップSでG1初勝利を飾ると、続くBCスプリントも完勝。2016年のエクリプス賞最優秀短距離馬に選出されました。4歳時はフォアゴーSで3度目のG1制覇を果たし、連覇を狙ったBCスプリントではRoy Hの6着に敗れて引退。社台グループが購入し、翌年から日本で種付けを行っています。2021年にデビューした初年度産駒は絶好調で、白毛のハイアムズビーチが6月の東京で新馬勝ちして産駒のJRA初勝利を飾ると、その後もデシエルトなどが続々と勝ち上がり、東京芝1800mで新馬勝ちしたジオグリフは札幌2歳Sに優勝し、翌年は皐月賞を制覇。早くもG1ホースが誕生しました。コンシリエーレ、タイセイドレフォン、アンデスビエント、ミッキーファイトなどはダート重賞で活躍。芝・ダート万遍なく勝ち上がっており、距離の融通性も高く、評価が急上昇している種牡馬です。

一方、母系を見ますと、母ナイスクオリアは水沢・笠松で計7勝。半姉ステラーポルックスは笠松で1勝を挙げています。いとこには小倉2歳S3着のミヤジシルフィード。母のいとこには中山牝馬Sを勝ったウイングレットがおり、祖母エアクリスティーナは宝塚記念2着のサンデーブランチや阪神牝馬特別を勝ったエアウイングスの半妹にあたります。曾祖母シークレットシェアラーは米G2ロングアイランドHの3着馬で、4代母Nijanaは米G3スカイラヴィルS勝ち馬と一本筋の通った牝系です。

2022年の北海道トレーニングセールで2530万円にて取引され、同年秋に美浦・木村哲也厩舎よりデビュー。芝で4、4着となった後の3戦目、ダートへ矛先を変えると、C,ルメール騎手を背に見事初勝利を飾りました。しかし、1勝クラスではレース中に左前第三手根骨の骨折を発症するアクシデントがあり、復帰後も思うようなパフォーマンスが見られず、また、レース途中で自ら競馬を止めてしまうなど、集中力が持続しない競馬が続くようになってしまったことから、JRAでの続戦を断念し、昨年9月26日のサラブレッドオークションに出品。当方が落札いたしました。

その後は南関東の船橋競馬へ持っていきました。C1クラスに格付けされ、初戦となった11月25日の船橋・馬い!佐賀小松レモンを食べよう(ダ1500m)では、2番人気の高評価。道中はスッと中団につけるなどなかなかの行きっぷりで、勝負どころの3~4コーナーでも前との差を詰めながら上位争いに加わりそうな勢いを見せていましたが、直線半ばでパタッと脚が止まってしまい、あっという間に後方へ。結局9着という結果に終わりました。いかにも距離が長かった印象のレースぶりだったことから、その後は1200mに目標を切り替えました。

すると、12月16日の船橋・C1七八(ダ1200m)では1着から0秒2差の4着。今年に入り、C2クラスに降級すると、1月21日の船橋・ジャニュアリースプリント(ダ1200m)でも3着。さらに再びC1クラスとなった2月10日の船橋・C1四五(ダ1200m)では移籍後自己最速となる1分14秒9をマークして2着と、順調に良化が確認できました。短距離戦独特のペースにも対応していますし、レースを重ねるにつれ、脚質的にも前で競馬ができるようになるなど、能力の高さを感じさせてくれました。ただ、その後の2戦は、3月10日の船橋・C1六七(ダ1200m)が7着、3月31日の船橋・ありがとう 的場文男騎手(ダ1200m)が5着と精彩を欠きました。どちらのレースも走破タイムが1分17秒台で、3走前とギャップを感じる結果だったことから、本来の走りができていないと言えるかもしれません。

今回は所有馬の入替整理の都合があり、出品することにしましたが、船橋に来て、計6戦を消化し、全てのレースで1~4番人気となっているように、常に高い評価を受けていました。本馬であれば、即戦力候補としておススメできますし、他場に行っても対応できる能力を持っていると思います。

なお、現在以下の状態が見受けられます。
・左前肢骨瘤跡
・両前肢 蹄底保護のためエクイロック・鉄橋使用

なお、過去の病歴など、記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

【本馬についての現状説明】
昨秋の転厩初戦は正直、仕上がり途上で臨みました。距離(1500m)も合わなかった感じですね。そこでその後は1200mで競馬に慣れさせてきました。他場でも走れると思います。なお、蹄底の薄い馬なので、気にする時があります。注意してください。(船橋競馬・米谷康秀調教師)


※2023年7月16日の競走で、左前第三手根骨の骨折を発症。事故見舞金9号(競走中の事故により事故発生の日から6カ月以上出走できなくなった場合)を受給しています。

※南関東4競馬場への転入が可能です。

※株式会社ストローファーム(茨城県稲敷郡阿見町大字上長)に在厩しており、預託料は9,900円/日(税込)です。
4月5日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:(株) マフィン(インボイス登録あり)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に、現地での獣医検査を行うことを推奨いたします。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
04/03 21:411,420,000円tonotono2025
2
 
04/03 21:411,410,000円マサマサノリノリ4091
3
 
04/03 21:361,280,000円ウーバー1186
4
 
04/03 21:311,100,000円NOB111
5
 
04/03 21:271,030,000円Big hope
6
 
04/03 15:29990,000円佐賀県馬主会理事
7
 
04/03 15:21450,000円Happy Eagles
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
_detail6
ページトップへ
_detail7
ページトップへ
_detail8
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ