プレトリア  セン10歳  ※地方競馬 在籍

現在価格
930,000(税込 1,023,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2025年05月15日 21:36 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: パパ1946 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2025年05月15日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
プレトリア Pretoria  セン  鹿毛  2015年5月3日生 10歳
父:ヨハネスブルグ 母:ダイワエタニティー 母の父:ジャングルポケット
通算成績:73戦11勝[11-4-7-51]    最終出走馬体重:469kg
中央獲得賞金:6160.9万円  地方獲得賞金:1608.8万円 ※2022年12月8日落札
     競走成績を検索
本馬について
父ヨハネスブルグは米国産で、アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎からデビュー。2歳5月のデビュー戦を快勝したあとはG3を連勝し、愛G1のフィーニクスSに駒を進めると、ここもぶっちぎりで圧勝。勢いは止まらず、仏G1モルニー賞、英G1ミドルパークSも制覇と、欧州各国の2歳G1を席捲します。さらには米国に遠征してBCジュヴェナイルに参戦し、ここも危なげなく勝利。7戦7勝という完璧な成績で、カルティエ賞、エクリプス賞の最優秀2歳牡馬を同時に受賞しました。ただ、3歳以降は3戦して未勝利のまま引退。米国で種牡馬入り。初年度産駒からフロリダダービーなどに勝ち、種牡馬としても大成功したScat Daddyを送り出しただけでなく、シャトル種牡馬として繋養された豪州でも、Once Were Wild(ATCオーストラリアンオークス)などのG1馬を輩出。欧州でも仏G1イスパーン賞などを勝ったSageburgを送り出しています。2010年から日本での供用が開始され、ホウライアキコ(小倉2歳S、デイリー杯2歳S)、フクノドリーム(エーデルワイスS)、ネロ(京阪杯)といった重賞勝ち馬を送り出し、2020年にはナムラカメタローが佐賀記念を、エイティーンガールがキーンランドCを勝ちました。

母系を見ますと、きょうだいは半弟ゴッドインパルスがJRAのダートで勝ち上がった他、2頭が地方競馬で白星をマーク。母ダイワエタニティーは金沢で3度の3着が最高でしたが、伯父に福島記念を連覇するなど重賞で活躍したダイワファルコン。いとこにはユニコーンS2着などダートで活躍し、芝に転向してからもリステッドの六甲Sを勝つなど活躍したサヴァがいます。叔父に、祖母ダイワルージュは新潟3歳Sを勝って桜花賞3着。そのきょうだいにはG1を5勝したダイワメジャーや有馬記念などを制したダイワスカーレットがおり、3代母スカーレットブーケも重賞4勝。日本を代表する名牝系となっています。

本馬は2017年6月10日に東京芝1400mの新馬戦でデビューし、後方からメンバー最速の上がりタイムをマークして一気の差し切り。のちにダートで重賞を勝つレピアーウィットや、札幌2歳Sで2着となるファストアプローチを破って初戦勝ちを果たしました。
続く新潟2歳Sでは7着と重賞の壁にはね返されたものの、着差的には1秒差。その後の1勝クラスではもうひと息に走りが続きましたが、去勢手術による休養を挟んで臨んだ3歳夏の函館で芝1200mの立待岬特別を差し切り。その後の2勝クラスでも上位争いを続けました。秋以降はなかなか成績が上がらず、4歳10月に東京芝1400mの国立特別で3着となったのが目立つ程度でしたが、5歳夏には北海道で3、2、3着と健闘。6歳時も夏の札幌で3着となるなど、洋芝の適性の高さを示しました。
ただ、2勝クラスを勝ち上がるまでには至らず、7歳11月まで走ってJRAの登録は抹消。当オークションを経て高知へ移籍しています。
高知ではC2からのスタートとなり、転入初戦は8歳の1月。1400m戦でメンバー最速の上がりタイムをマークして競り勝ち、いきなり白星をマーク。すると、2戦後には1300mのC1戦を快勝し、3月にはC1選抜戦、B級戦と連勝を決めました。
勢いは止まらず、4月には移籍後5勝目をマーク。その後は休養を挟み、9歳となった昨年1月には一気の4連勝。選抜戦を連勝したのち、A級でも重賞の常連であるナムラボスに1馬身差をつける完勝でした。
ただ、休養を挟んで復帰した昨秋以降はややパンチ不足の競馬が続いており、今年に入ってからも4着が最高。4月にはB級に降級しましたが勝ち切ることができず、今回はオークション出品の決断に至りました。
末脚勝負のタイプだけに展開に左右されることも多いですが、うまくはまったときの脚には爽快感があります。10歳とはなりましたが、今年に入ってからも3度メンバー最速の上がりタイムをマークしており、末脚は健在。まだまだ息長く頑張ってくれると思います。

記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。

【本馬についての現状説明】
高知のA級で入着できる末脚は健在で、他場で条件が替わればまだまだやれる馬です。なお、高知転入後の2度の休養は右前球節に疲れが出たことによる馬体調整で、立て直して、現在は問題なく出走できています。(高知競馬・工藤真司調教師)


※2023年2月22日の競走にて、右寛跛行のため出走取消となっています。

※2018年2月17日(3歳時)に去勢手術を実施しています。

※南関東4競馬場への転入はできません。

※高知競馬場・工藤真司厩舎(高知県高知市長浜宮田)に在厩しています。預託料につきましては、サラブレッドオークション事務局にお問い合わせください。
5月17日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:上岡 和男(インボイス登録あり)
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
引き取り前に、現地での獣医検査を行うことを推奨いたします。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
05/15 21:27930,000円パパ1946
2
 
05/15 21:32920,000円佐賀県馬主会理事
3
 
05/15 14:10310,000円Teru812
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
_detail4
ページトップへ
_detail5
ページトップへ
_detail6
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ