タマモマクシム Tamamo Maxim セン 4歳 ※地方競馬 在籍
終了
2021年09月30日 21:54 終了 (自動延長あり)
開始時間2021年09月30日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細 |
タマモマクシム Tamamo Maxim セン 鹿毛 2017年2月26日生 4歳
| 父:ヘニーヒューズ 母:チャームアンサー 母の父:メジロライアン
通算成績:15戦1勝[1-1-2-11] 最終出走馬体重:442kg
中央獲得賞金:0.0万円 地方獲得賞金:92.2万円 ※2020年9月10日落札
|
|
| | 本馬について
父ヘニーヒューズは、米国のダート短距離戦線で活躍。デビュー3連勝でG2サラトガスペシャルSに優勝し、その後はホープフルS、シャンペンS、BCジュヴェナイルとG1で3連続2着となりました。休養を挟み、3歳夏に復帰すると、G3のジャージーショアS制覇を足掛かりに、キングスビショップS、ヴォスバーグSとG1を連勝。BCスプリントでも1番人気の支持を集めましたが、こちらは14着と初の大敗を喫し、この一戦を最後に種牡馬入りしています。米国ではなかなか期待に応える産駒が出ませんでしたが、日本に輸入された産駒から、ヘニーハウンド(ファルコンS)、ケイアイレオーネ(兵庫ジュニアグランプリ、シリウスSなど)が活躍。米国でも、代表産駒となるBeholder(BCディスタフなどG1を11勝)が活躍を始めていましたが、2013年10月に日本に輸入されました。その直後にアジアエクスプレスが朝日杯FSに優勝。日本での初年度となる2014年は191頭に種付けするなど人気種牡馬となり、モーニン(フェブラリーS)、ワイドファラオ(ニュージーランドT、ユニコーンS、かしわ記念)などが活躍しています。
母系を見ますと、半兄タマモメイトウは今年の韋駄天Sを勝つなどJRA5勝の活躍馬。同じく半兄のタマモアーサーは南関東で3勝を挙げました。伯父のタマモサポートはラジオNIIKEI賞、京都金杯と重賞2勝。タマモスクワートはJRA3勝ののち南関東に移籍して5勝。浦和のゴールドCで2着となるなど重賞、オープンで活躍しました。3代母のヒミコはアイルランドの、4代母のFear Naughtは英国のリステッドレース勝ち馬で、一族からは愛知杯を勝ったグローブターフや阪神牝馬特別など重賞3勝を挙げたグローバルダイナなどが出ており、半世紀以上にわたって日本競馬に強い影響力を与えてきた名門と言えそうです。
本馬は2020年1月19日に小倉芝1200mの新馬戦でデビュー。3番人気の支持を集めました。スタートは互角で、好位で流れに乗るセンスの良さを見せると、気性面の若さを見せながらも直線でしぶとく伸びて、結果は7着でしたが勝ち馬からは0秒5差。能力の片鱗を見せました。
以降は控える競馬にシフトし、2戦目の福島芝1200m戦は10着ながら、メンバー中2番目の上りタイムをマーク。3戦目のは函館芝1200m戦では最後方からメンバー中最速の上りタイムで追い上げて0秒6差の6着と、悪くない内容の競馬を続けました。ただ、4戦目以降は思うような結果が出ておらず、未勝利の期間終了後に兵庫に移籍しました。
移籍直後はなかなか成績が上がりませんでしたが、3戦目に1400mのC3一組で3着。つづく同距離のC3三組戦では2着に逃げ粘り、すっかりめどを立てました。ただ、気難しい面が災いして詰めの甘さがあり、その後は2戦続けて人気を裏切ったため、今年5月に去勢手術を実施しています。
8月に復帰し、初戦のC3四組戦で3着になると、2戦目は4着でしたが、前走のC3三組戦では早め先行から押し切り、ついに念願の初勝利を挙げました。次戦でC2クラスに昇級することもあり、所有馬の入れ替えの意味もあって、このタイミングでのオークション出品を決めました。
復帰戦で40kg減っていた馬体重も徐々に増えてきており、これからどんどん張りを増していくと思われます。その状態でも初勝利を挙げることができましたし、本領を発揮するはまだまだ先の馬。今後の成長が楽しみな一頭です。
なお、左前ヒザに古い外傷が見られますが、支障はありません。
【本馬についての現状説明】
去勢後もまだズルさは解消されておらず、自分からやめてしまうような面は相変わらず見られますが、まだ手術からそれほど時間は経っておらず、本当の意味で効果が見られるのはこれからでしょう。(園田競馬西脇・石橋満調教師)
※21年5月1日に去勢手術を実施しています。
※南関東4競馬場への転入はできません。
※西脇競走馬休養センター(兵庫県西脇市合山町)に在厩しています。預託料につきましては、サラブレッドオークション事務局にお問い合わせください。
10月2日(土)より落札者様の預託料負担となります。
販売申込者:藤沼 利夫
|
|
| |
|
|
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)
※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は オークション事務局までお問い合わせ下さい。 ※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。 ※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。 なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。 ※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
|
入札履歴 |
1 | | 09/30 20:04 | 920,000円 | maro1975 |
2 | | 09/30 21:50 | 910,000円 | tonotono2025 |
3 | | 09/30 21:23 | 490,000円 | チューニー2218 |
4 | | 09/30 21:22 | 470,000円 | keibalab |
5 | | 09/30 14:31 | 400,000円 | 佐賀競馬1着賞金40万円(170方式) |
6 | | 09/30 19:40 | 390,000円 | ryu31500 |
