ゴッドセレクション God Selection  牡 5歳  ※中央競馬 登録抹消

現在価格
1,540,000(税込 1,694,000円)

このオークションは終了しました

残り時間
終了
2023年03月16日 21:30 終了 (自動延長あり)
入札数
( 落札候補者: ちゃみ1028 さん)
質問
出品者へメールで質問・相談

TEL: 03-3527-2450 (出品者: サラブレッドオークション事務局)

開始時間2023年03月16日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細
ゴッドセレクション God Selection  牡  鹿毛  2018年4月17日生  5歳
父:ノヴェリスト   母:アルティメイトラブ   母の父:シンボリクリスエス
通算成績:11戦3勝[3-2-1-5]    最終出走馬体重:536kg
中央獲得賞金:3323.6万円   地方獲得賞金:3500.0万円
     競走成績を検索
本馬について
父ノヴェリストは驚異のレコードタイムで5馬身差の圧勝を演じたキングジョージⅥ世&QエリザベスSを含む英仏独伊G1・4勝を誇るドイツの名血馬。現役引退後は日本にてスタッドインしており、2017年ファーストシーズンサイアーのJRA勝ち名乗り第1号を決めると、Wolfeが豪重賞・MRCクーニーHを制覇。以降もラストドラフト(京成杯、アルゼンチン共和国杯2着、中日新聞杯2着、AJCC3着)やヴァルコス(青葉賞2着)、ゴッドセレクション(伏竜S、ジャパンダートダービー2着、兵庫チャンピオンシップ2着)、コスモカレンドゥラ(ホープフルS4着)、ヴェスターヴァルト(ファルコンS3着)、ローゼンクリーガー(ファルコンS3着)、メイサウザンアワー(初音S、フローラS4着)、アウトウッズ(昇竜S2着)、タガノカイ(きさらぎ賞4着)らが躍進。昨年はブレークアップ(アルゼンチン共和国杯)やメイドイットマム(大井重賞・東京2歳優駿牝馬、エーデルワイス賞5着)らが力を示しています。

一方、母系はビハインドザマスク(スワンSなど重賞3勝)やPhantom Jet(タンパベイダービーなど米重賞2勝)を産んだ米重賞勝ち馬ヴァインゴールドを4代母に持ち、祖母はヴィクトリアマイルを制して最優秀4歳以上牝馬に輝いたコイウタ。半兄に現役OP馬フィロロッソ(堺S、ベテルギウスS2着)、おじにユラノト(根岸S2着、フェブラリーS3着)やミッキーラブソング(京都金杯3着)、近親にベールドインパクト(京都記念2着、京都新聞杯2着)やタイセイサミット(毎日杯3着)など活躍馬がズラリと並んでおり、活力に満ち溢れる優秀なファミリーです。

2020年10月に栗東・今野貞一厩舎よりデビュー。初戦こそ7着に敗れましたが、続く2戦目の阪神・2歳未勝利(ダ1800m)で、実戦をひと叩きされた効果を遺憾なく発揮し、中団から見事な差し切り勝ちで初勝利を飾りました。ちなみにこの時の2着以下から、のちに4頭がJRAで勝ち上がっており、うち2頭は現在も2勝クラスで奮闘中です。ダートの未勝利戦としては、メンバーレベルもなかなかのものがあったと言えるでしょう。そんなこともあって、昇級後も即上位争いを展開しました。3戦目となった阪神・もちの木賞(ダ1800m)では12番人気ながら3着に好走。さらに3歳初戦となった中京・3歳1勝クラス(ダ1800m)では果敢な逃走劇を披露し、2着レプンカムイ(のちにレパードS3着)に8馬身差をつける圧勝でオープン入り。そして、続くオープン特別の中山・伏竜S(ダ1800m)でも2番手追走から4角先頭で押し切り、メイショウムラクモ(のちにレパードS優勝)に3馬身差をつける完勝劇を見事に演じました。この頃になると、この世代のダート路線の有力馬として大きな注目を集めるようになり、いよいよ戦いの場を重賞へと移していきます。

まず駒を進めたのが、5月の園田・兵庫チャンピオンシップ(ダ1870m)。単勝1.2倍の圧倒的人気に推された中、2番手追走から3コーナーで先頭に立つ堂々たるレースぶりでしたが、2番人気のリプレーザにピッタリとマークされたこともあって、ゴール前で差されてしまい、惜しくも2着に終わりました。その後は予定通り、このシーズンの大目標に見据えていた大井・ジャパンダートダービー(ダ2000m)へ。ユニコーンSの覇者スマッシャーに1番人気こそ譲ったものの、差のない単勝3.5倍の2番人気。その期待に応えるように、道中は好位3番手を進み、直線で先頭を目指しましたが、逃げた船橋のキャッスルトップが巧みなペース配分を利して、驚異的な粘りを発揮。最後まで追い詰めましたが、惜しくもアタマ差届かず、再び2着でした。ただ、父ノヴェリスト、祖母コイウタという芝血統ながら、地方競馬のダートに適性を示してくれたことは大きな収穫でしたし、まだまだ粗削りな面を感じていましたので、秋以降のことを考えれば、決して悲観するような内容ではありませんでした。

2ヵ月の休養を挟み、今度こそ重賞タイトルを!の思いで挑んだのが、10月の中京・シリウスS(ダ1900m)。年上の馬たちとレースをするのはこれが初めてだった中、ファンの期待も大きく、単勝4.0倍の1番人気。好スタートから2番手につけ、良い感じで3~4コーナーを迎えましたが、そこから手応えが怪しくなり、ズルズルと後退。そのまま巻き返すことはできず、まさかのシンガリ負けとなりました。その後、喉から異音が聞こえるとのことで、検査を行った結果、喉頭片麻痺による喉鳴りと判明。色々と模索しましたが、結局、同年12月に栗東トレセン診療所にて手術を実施しました。手術は無事終了し、異音もすっかり聞こえない状態に改善。これなら再びレースで元気に走ってくれるだろうと安堵した次第でした。

ところが翌年、手術予後の血液検査にて数値の異常が確認され、詳しく検査をしたところ、腎臓の機能低下が判明(慢性腎不全)しました。タンパク質過多になると尿量が増えるなど、体が減りやすく、定期的な血液検査と数値確認、飼い葉メニューのコントロール(エン麦メインで、高タンパクな配合飼料は控えめ)が必須となっています。
そのため、調教メニューにも細心の注意を配り、馬体や体重を考慮した調整を継続して、復帰後3戦を消化しましたが、ビッシリと強めの調教・追い切りができないこともあって、2~3歳時のパフォーマンスを取り戻すことができていない状況となっています。加えて、降級制度のない現在のJRAでは劇的にメンバーレベルが楽になることなく、このままJRAのオープンクラスに在籍することは馬自身にとっても得策ではないと判断し、誠に残念ではありますが、このタイミングでオークションに出品する決断をいたしました。

今後も体調面の不安と付き合っていくリスク、ゆったりとしたレースローテーションを組んでいく必要はありますが、それでもJRAダートのオープンクラスに在籍していた通り、能力は高いものがありますし、年齢もまだ5歳と若いことも魅力のひとつです。

なお現在、全身に皮膚病がみられます。現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。記載事項に関するキャンセルには応じられません。


※2021年12月(3歳時)喉頭片麻痺による喘鳴症(ノド鳴り)のため、片側性披裂軟骨側方化術(タイバック)を実施しています。

※南関東4競馬場への転入が可能です。

※島上牧場(滋賀県栗東市荒張)に在厩しており、預託料は9,680円/日(税込)です。
3月18日(土)より落札者様の預託料負担となります。


販売申込者:川勝 裕之
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)

※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は
   オークション事務局までお問い合わせ下さい。
※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。
※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。
   なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。
※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
ページトップへ
入札履歴
 候補者入札時間入札価格ニックネーム
1
03/16 21:001,540,000円ちゃみ1028
2
 
03/16 20:321,530,000円kazun1828
3
 
03/16 19:571,520,000円ザなかぴん
4
 
03/16 17:121,510,000円フウ太5945
5
 
03/16 13:561,510,000円チューニー2218
6
 
03/16 16:341,490,000円佐賀県馬主会理事
7
 
03/16 13:19500,000円unifa
ページトップへ
商品画像
_detail1
ページトップへ
_detail2
ページトップへ
_detail3
ページトップへ
twitter
facebook
instagram
youtube
楽天グループ