テーオークレール T O Clair 牡 4歳 ※地方競馬 在籍
終了
2023年04月13日 22:03 終了 (自動延長あり)
開始時間2023年04月13日 12:00
開始価格300,000円(税込 330,000円)
入札単位10,000円
消費税 税別 (入札金額は消費税別の金額を入力してください。落札金額に対して、別途消費税がかかります。)
商品詳細 |
テーオークレール T O Clair 牡 鹿毛 2019年3月14日生 4歳
| 父:キタサンブラック 母:ヴォークリンデ 母の父:Singspiel
通算成績:19戦0勝[0-0-6-13] 最終出走馬体重:483kg
中央獲得賞金:857.0万円 地方獲得賞金:9.0万円
|
|
| | 本馬について
父キタサンブラックは3歳時に菊花賞、4歳時に天皇賞・春とジャパンC、5歳時に大阪杯と天皇賞・春、6歳時には天皇賞・秋を制覇し、暮れの有馬記念で有終の美を飾り、2年連続の年度代表馬に選出。当時の通算獲得賞金1位に昇りつめての種牡馬入りとなりました。待望のファーストクロップが2021年よりデビューを迎えており、昨年の年度代表馬に輝いたイクイノックス(有馬記念、天皇賞・秋、ドバイシーマクラシック)を筆頭に、ガイアフォース(セントライト記念)やジャスティンスカイ(洛陽S)、ビジュノワール(フェアリーS3着)、オディロン(雅S、JBC2歳優駿4着)、ウィルソンテソーロ(招福S)、マリオロード(鈴鹿S)、ブラックブロッサム(信夫山特別、京都新聞杯5着)、ウン(盛岡重賞・オパールC)らが資質の高さを披露。ソールオリエンス(京成杯)やラヴェル(アルテミスS)、コナコースト(桜花賞2着)、ヒップホップソウル(フラワーC2着)など3歳勢も好調で、今後の生産界をリードする種牡馬として高く評価されています。
一方、母系はケンタッキーオークスなど米G1・3勝を誇るWhite Star Lineを4代母に、仏G2ポモーヌ賞の勝ち馬Whitehavenを曾祖母に持ち、Valley of Gold(伊オークス、ヴェルメイユ賞2着、愛オークス3着)やPreseli(モイグレアスタッドS)といったG1馬たちもこのファミリーの出身。半姉に中央4勝コパノマリーン(不知火特別、フェアリーS5着)、半兄に中央2勝・園田7勝グラーネ、おじに中央4勝テイエムザエックス(四国新聞杯、大須特別)と活力に富んでおり、近親にはオセアニアにおける活躍馬がズラリと顔を並べています。
2021年6月に栗東・高柳大輔厩舎よりデビュー。デビュー前の調教で栗東坂路4F52秒6をマークするなど、素質の片鱗を見せていたことから、当初は芝を使っていましたが、3戦目にダートへ矛先を変更すると、これが奏功して3着に好走。先行できるスピードとスタートセンス、そしてスタミナ面も優れていたことから、その後も安定して上位争いに加わっていました。騎乗したジョッキーからは「レースセンスがある」、「すごく乗りやすいタイプ」など、称賛の声を多くいただき、また坂路調教も自己ベストを51秒7まで伸ばし、4戦目以降は常に1~3番人気に推されていたこともあって、初勝利は時間の問題だろうと思っていましたが、好走こそするものの勝ち切れないレースが続き、結局JRA在籍時は14戦して(0.0.6.8)。未勝利に終わってしまいました。
そこで、昨年12月に兵庫県競馬へ移籍。初勝利を目指しましたが、ここまで5戦して叶っておらず、特に2走前よりC2からC3クラスへ降級したにも関わらず、結果が出ていません。2歳戦が始まるのを前に、所有頭数を整理する都合があり、残念ではありますが、今回のオークションに出品する決断をいたしました。
これまでの敗因のひとつとして考えなければならないものにノドがあります。JRA所属時よりその兆候はあったようですが、検査を行ったところ、手術を行わなければならないようなひどいものではなく、舌を縛って対応していました。厩舎サイドからそれが悪化したなどの連絡は受けておりませんが、ここまでパフォーマンスが落ちてしまったことを考えると、ノドがレースに影響を与えていることも否定できないでしょう。その点を十分ご理解いただいた上で、入札をご検討いただくようお願い申し上げます。
記載内容を十分に熟読、ご理解いただき、現状有姿、現状渡しのノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。落札後の記載事項に関するキャンセル、落札から一週間以上経過後のキャンセルおよび価格交渉には一切応じられません。また、現状に不安がある方は現在厩場所で獣医検査を受けるなど、必ず事前に状態把握およびご納得をいただいたうえでのご入札を重ねてお願いいたします。
【本馬についての現状説明】
移籍当初からノド鳴りの兆候が見られましたが、調教の動きからそこまで走りに影響を感じませんでしたし、JRA所属時も舌を縛って対応していたとのことから、そのまま続戦してきました。ただ、JRAのダートで3着6回というこれまでの実績を考えると、やはり移籍後のこの成績では影響がないとは言い切れませんね。元々、能力が高いことは戦績が証明していますので、ノドになんらかの対策を施すことを考えていい時期だと思います。(園田競馬西脇・橋本忠明調教師)
※南関東4競馬場への転入が可能です。
※大浦競走馬トレーニングセンター(兵庫県明石市大久保町大窪)に在厩しており、預託料は4,950円/日(税込)です。
4月15日(土)より落札者様の預託料負担となります。
販売申込者:小笹 公也
|
|
| |
|
|
【入札時の注意事項】(必ずご確認ください)
※サラブレッドオークションでの落札馬は、原則として5日以内に在厩場所より引き渡しをさせていただきます。引き続き、飼養管理継続をご希望される場合は オークション事務局までお問い合わせ下さい。 ※落札馬の引き渡しにかかる必要経費は、落札者様のご負担となります。 ※引き取り前に獣医検査を行うことが可能です。出品馬の現況は、出品者による申告であり、引渡し時点での状況を保証しているものではありません。 なお、この際の獣医検査にかかる費用は、落札者様のご負担となります。 ※実馬を見学いただくことが可能です。事前に申し込みが必要ですので、ご希望の方はオークション事務局までお問い合わせ下さい。
|
入札履歴 |
1 | | 04/13 18:13 | 660,000円 | チューニー2218 |
2 | | 04/13 21:59 | 650,000円 | chronography |
3 | | 04/13 21:13 | 550,000円 | パパ1946 |
4 | | 04/13 14:19 | 500,000円 | 佐賀県馬主会理事 |
